イグドラシルの実
この世界の根になったイグドラシルの木の実。その幻想的な味に酔った後はおどろくほど生命力いっぱいな自身を発見できると言う。HPとSPを全部回復してくれる。
_
重量 : 30
- R001-ベスティア
- R48-85-ベスティア
- RSX-0806
- S・J・アーネストウルフ
- アトロス
- アムダライス
- アメンホテプ
- アモンラー
- イーブル
- ヴァルキリーの贈り物(1)
- ヴェノムキメラ
- ヴェルゼブブ(変身後)
- オークヒーロー
- クトルラナックス
- グランパピリア
- グルームアンダーナイト
- ゴピニク
- シルヴァパピリア
- タートルジェネラル
- チョコ
- ドラキュラ
- ニーズヘッグ
- バーニングファング
- バフォメット.Jr
- パワフルアムダライス
- ファラオ
- ボイタタ
- ボスピタヤ
- ボミ
- モルス・ネクロマンサー
- モルス・魔導士
- レヤック
- 怨霊武士
- 汚染されたダークロード
- 汚染されたブリナラネア
- 覚醒クトルラナックス
- 輝くベアドール
- 輝く草
- 古のウータンガード
- 古のタオグンカ
- 硬化ムスペルスコール
- 混沌のアネス
- 混沌のアンドレア
- 混沌のキラーマンティス
- 混沌のシルバノ
- 混沌のセリシア
- 混沌のバフォメット
- 殺戮の魔眼
- 死の大魔女
- 死者のオークゾンビ
- 死者のベリット
- 死者のメガロドン
- 死神アンク
- 呪いを呑み込んだ王
- 囚人 103GD214
- 囚人 117FM188
- 囚人 243AD265
- 囚人 265CM154
- 囚人 267BD184
- 囚人 55HK115
- 囚人 95EB72
- 女王フェイスワーム
- 傷ついた魔王モロク
- 深海の半漁人
- 生者のオークウォリアー
- 生者のオークベイビー
- 生者のデザートウルフ
- 生者のフェン
- 生者のマリンスフィアー
- 生者の子デザートウルフ
- 全てを屠りし英雄
- 堕ちたオークヒーロー
- 堕ちた大神官ヒバム
- 怒りのドラキュラ
- 怒りの月夜花
- 得体の知れない生命体
- 不吉なタートルG
- 変異キメラ・ザ・ワン
- 魔王バフォメット
- 魔眼のアムダライス
- 無限のエドガ
- 無限のオークヒーロー
- 無限のオシリス
- 無限のタオグンカ
- 無限のフリオニ
- 無口なマヤー
- 無名のソードマン(戦闘モード)(MVP)
- 誘いの魔眼
※各種説明文等に表示の確率や効果時間は基本値です。
※同じ要素の組み合わせによるセット効果は1回分のみ効果を発揮します。セット効果は 「●●と共に装備時」 などの記述を指します。
※最終的な数値は他の要素に影響されるため、合算や乗算の結果 「100%の確率」「する」「しない」 等となっている場合でも、必ず効果が発動することを保証したものではありません。
また各種ステータス、耐性などには、システムによる上限値があり、上限を超えることはできません。上限値が存在しない効果においても、一定数値以上は効果に変化がない場合もあります。
※原則、耐性の上限値は95% です。上限値を超えた場合は【 95% 】に補正されます。
- 対象効果 -
・火、水、風、地、聖、闇、念、無、毒、不死属性攻撃に対する耐性
・火、水、風、地、聖、闇、念、無、毒、不死属性モンスターに対する耐性
・小、中、大型モンスターに対する耐性
・無、不死、動物、植物、昆虫、魚貝、悪魔、人間、天使、竜形モンスター及び人間、ドラム形プレイヤーに対する耐性
・一般、ボス、ガーディアンモンスターに対する耐性
・遠距離物理攻撃に対する耐性
・完全回避
---
※一部効果は上限が50%になります。上限値を超えた場合は【 50% 】に補正されます。
- 対象効果 -
・敵のResを無視する
・敵のMresを無視する
※オートスペルで発動したスキルは一部性能が異なります。
・一部スキルでは詠唱や固定詠唱が発生しない
・一部スキルでは消費SPが発生しない
・一部スキルでは触媒を消費しない
・APを回復しない
---
※精霊、ホムンクルスなど、プレイヤーキャラクター以外のキャラクターがモンスターを討伐した場合、一部アイテムがドロップしない場合があります。
※同じ要素の組み合わせによるセット効果は1回分のみ効果を発揮します。セット効果は 「●●と共に装備時」 などの記述を指します。
※最終的な数値は他の要素に影響されるため、合算や乗算の結果 「100%の確率」「する」「しない」 等となっている場合でも、必ず効果が発動することを保証したものではありません。
また各種ステータス、耐性などには、システムによる上限値があり、上限を超えることはできません。上限値が存在しない効果においても、一定数値以上は効果に変化がない場合もあります。
※原則、耐性の上限値は95% です。上限値を超えた場合は【 95% 】に補正されます。
- 対象効果 -
・火、水、風、地、聖、闇、念、無、毒、不死属性攻撃に対する耐性
・火、水、風、地、聖、闇、念、無、毒、不死属性モンスターに対する耐性
・小、中、大型モンスターに対する耐性
・無、不死、動物、植物、昆虫、魚貝、悪魔、人間、天使、竜形モンスター及び人間、ドラム形プレイヤーに対する耐性
・一般、ボス、ガーディアンモンスターに対する耐性
・遠距離物理攻撃に対する耐性
・完全回避
---
※一部効果は上限が50%になります。上限値を超えた場合は【 50% 】に補正されます。
- 対象効果 -
・敵のResを無視する
・敵のMresを無視する
※オートスペルで発動したスキルは一部性能が異なります。
・一部スキルでは詠唱や固定詠唱が発生しない
・一部スキルでは消費SPが発生しない
・一部スキルでは触媒を消費しない
・APを回復しない
---
※精霊、ホムンクルスなど、プレイヤーキャラクター以外のキャラクターがモンスターを討伐した場合、一部アイテムがドロップしない場合があります。